レコードを聴く時間

 

とかく情報が便利な時代です。

その気になればなんでも手に入ります。

貴重な音源も映像も、インターネットの手に借りたらいとも簡単に入手できます。

でも、簡単に手に入るからこそ、その新鮮味は少し薄れてしまうのではないでしょうか。

 

世の中便利になるのは良いことだけれど、

記憶に残らないものばかりが増えてしまうようで少し寂しい気がします。

 

高校生の時、大好きなバンドがあって、その頃はまだyoutubeもなかったので大枚をはたいてライブ盤DVDを買って、家にプレーヤーがないので学校で昼休みに視聴覚室で観た時の、動く甲本ヒロトとマーシーの姿には、本当に体が火照りました。

 

あんなピュアな興奮は、なかなかないなあ。

 

家ではレコードをよくかけます。

といってもそんなに沢山のレコードはないので、限られた盤を繰り返し聴きます。

例えば大滝詠一の「LONG VACATION」のB面。

「雨のウェンズデイ」がかかれば、頭のなかにそのレコード分の空間が出来てその隙間のなかに音が入っていく感じがします。


一枚のレコードとあったかいコーヒーはいろいろなことを教えてくれます。